地産地消 | ハーベストホーム株式会社

地産地消

  • 雑感

わが家のお米は山形県産の「つや姫」
以前、あつみ温泉に行って泊まった宿のごはんが美味しくて、わが家も子供たちそれぞれも『つや姫』

今回、秋田県産の『サキホコレ』を買ってみました。

 

 

最初に発売された時に2kgを買って食べたことはあるのですが、購入したのはそれ以来。
スーパーでの価格は『つや姫』が税込み4,299円、『サキホコレ』が3,975円。いずれにせよ高いです。都内に住む家族は近所のスーパーか、そこに無ければネット注文をしているようです。

うん。味は美味しいですね。『あきたこまち』よりはこちらが好きです。『つや姫』と比べたら・・。
ん~。迷います。

備蓄米が放出されても大きな価格変動はありません。
政府や官僚の何かが的を射ていないからでは? 高学歴=商売上手となるわけではないので、知恵の出せる人が必要です。

備蓄米の入札ですが、末端の販売価格を政府が決める固定価格にして、それに対して入札にすればいいものを、価格設定もなく入札にしたら安くなるわけないですよね。しかも9割以上がJA全農が落札。なんか裏がありそうな・・。